8,800円以上で送料無料

欲しい!がみつかる通販サイトのアメプラオンラインショップ

おいしさと鮮度をキープ!野菜を長持ちさせる保存方法とは?

おいしさと鮮度をキープ!野菜を長持ちさせる保存方法とは?

みなさんは野菜の正しい保存方法をご存じですか?

まとめ買いしても結局使いきれなかったり、一人暮らしで食べきれなかったりして、野菜をダメにしてしまった経験は誰しもあると思います。
せっかくの新鮮な野菜は無駄にせず、少しでも長く鮮度の良い状態で保存しておきたいですよね。

そこで、今回はおいしく野菜を使い切るための正しい保存方法をお伝えします。

おもな野菜の保存方法

野菜を長持ちさせるポイントは、できるだけ育った環境に近い状態で保存することです。
そのため、上に向かって生えていた野菜は、立てて保存したほうが長持ちします。

それぞれの野菜の特徴を知り、適した方法で保存するようにしましょう。

レタス・キャベツなどの葉野菜

レタス・キャベツなどの葉野菜

レタスやキャベツなど芯のある葉野菜は芯から傷んできます。

芯をくり抜き、湿らせたキッチンペーパーを詰めて保存袋に入れ、野菜室で保存しましょう。

野菜はカットすると切り口から傷んでいくので、できるだけカットしないまま保存したほうが長持ちします。
カットした野菜を保存する場合は、切り口をラップで包み、保存袋に入れて野菜室で保存し、できるだけ早めに使い切りましょう。

大根やかぶなどの葉がついた根菜

大根やかぶなどの葉がついた根菜

葉がついた根菜類は、葉がついたままにしておくと葉に栄養分を吸収されてしまいます。

早めに葉を切り落として切り口をラップで包み、保存袋に入れて野菜室で保存しましょう。

煮物などに使う場合は、カットして冷凍保存もOK。冷凍することで繊維が壊れ、味がしみ込みやすくなります。

ほうれん草や小松菜などの葉野菜

ほうれん草や小松菜は横にすると葉から傷みやすくなります。

湿らせた新聞紙やキッチンペーパーで包み、保存袋に入れて野菜室で立てて保存しましょう。

じゃがいも、たまねぎ

じゃがいもやたまねぎは常温保存ができます。

1つずつ新聞紙に包み、風通しの良い冷暗所で保存しましょう。

にんじん、きゅうり

にんじんやきゅうりは湿気に弱いので、表面の水分をふき取ってから新聞紙やキッチンペーパーに包み、保存袋に入れて野菜室で立てて保存しましょう。

野菜の保存に最適!『美味しいパック』

美味しいパック』は鮮度・栄養をキープし、おいしさが長持ちするフードパック。
食品の腐敗・劣化を防ぐ「エンバランス」という特殊加工を施しているので、野菜の鮮度を維持してくれます。

用途に合わせて使える5サイズ入り。
洗ってくり返しお使いいただけます。

 

まとめ

おもな野菜の保存方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?

それぞれの野菜に合わせて正しく保存すれば、鮮度を保ち、より長く保存することができます。家計のためにも安売りのときにまとめ買いして、長く保存できればうれしいですよね。

野菜は正しく保存して、おいしく無駄なく使い切りましょう。