髪がパサつく原因とは?乾燥が気になるときのヘアケア方法

髪が乾燥して、広がりやパサつきが気になることはありませんか?
髪が乾燥するのは、日頃の生活習慣や間違ったヘアケアも原因の一つです。
そこで今回は髪が乾燥する原因と、乾燥をケアするための正しいヘアケア方法をお伝えします。髪質だから仕方ないとあきらめていた方も、ぜひチェックしてみてください。
目次
髪が乾燥する原因
髪の表面はキューティクルで覆われ、水分や油分のバランスが保たれています。このキューティクルが開いたままになっていると、髪の内部から必要な水分が蒸発し、髪が乾燥してパサついてしまうのです。
キューティクルが開き、髪が乾燥する原因は以下のようなものがあります。
ドライヤーで乾かさずに寝る

濡れた髪はキューティクルが開いていて、もっともダメージを受けやすい状態です。
ドライヤーで乾かさず濡れた髪のままで寝てしまうと、寝ている間に枕や寝具と髪に起きる摩擦でダメージにつながってしまいます。
自然乾燥は避け、お風呂から上がったらできるだけ早くドライヤーで髪を乾かしましょう。
摩擦を与える
ブラッシングやシャンプーのときに強い摩擦を与えると、キューティクルを傷つける可能性があります。
ブラッシングやシャンプーは優しく、力を入れすぎないように注意してください。
熱によるダメージ

ドライヤーやヘアアイロン、コテなどで髪に熱を与えすぎるとダメージにつながります。
アイロンやコテを使う前に熱から髪を守るスタイリング剤を使用したり、温度や時間を適切に設定したりして、ダメージを防ぐようにしましょう。
乾燥が気になるときのヘアケア方法
シャンプーを変える
髪が乾燥してしまう人は、洗浄力の強すぎるシャンプーを使っている可能性があります。
傷みや乾燥が気になる場合は、一度シャンプーを見直してみることをおすすめします。
ナイトキャップをかぶる
寝ている間の髪の摩擦を防ぐにはナイトキャップをかぶるのがおすすめです。
ナイトキャップをかぶって眠れば、髪のうるおいを守りながら、寝ぐせで髪が爆発するのも防げます。
トリートメントで保湿する

乾燥が気になるときは、ヘアパックやトリートメントで髪を保湿しましょう。ミルクタイプやオイルタイプなど、さまざまな種類があるので自分に合ったものを選んでください。
特にダメージが進行している場合は、サロンで適切なケアをしてもらうことをおすすめします。
乾燥した髪におすすめのヘアケアアイテム
クリームシャンプーmee

洗浄力の高いシャンプーは頭皮に必要なうるおいまで奪ってしまい、乾燥やかゆみ、フケなど頭皮トラブルの原因に。
クリームで頭皮をやさしく洗う『クリームシャンプーmee』なら、必要なうるおいは残しながら汚れだけをキレイに洗い流してくれます。
泡立たないシャンプー!?話題の「クリームシャンプー」の魅力にせまる!
BIRAKUグローブ

『BIRAKUグローブ』をはめて吸水しながらドライヤーすることで、ドライヤーの時間を短縮できます!
米ぬか加工したシルクでできているから吸湿性が良く、髪にも優しいのがポイント。
指先が開いているから乾き具合がすぐ分かり、乾かしすぎも防げます。
シルクナイトキャップ

贅沢なシルク100%でできた『シルクナイトキャップ』。
髪と頭皮にやさしく、うるおいを守ります。
髪全体を包み込む立体タイプなので、ロングヘアの方でも寝ぐせがつきにくくおすすめです。
まとめ
今回は髪が乾燥する原因や乾燥を防ぐヘアケア方法についてご紹介しました。
普段何気なくやっていることでも、髪のダメージにつながっていることもあります。日頃から意識して丁寧なケアを行い、乾燥やダメージのないキレイな髪を目指しましょう!