家庭用脱毛器のメリット&デメリットとは?おすすめの家庭用脱毛器『ビューフラッシュ』もご紹介!

最近人気の家庭用脱毛器。
サロンやクリニックに行くよりお手軽に脱毛できるので、ムダ毛が気になる女性だけでなく、ヒゲや体毛を薄くしたいという男性からも注目されています。
購入を検討しているけれど種類がたくさんあって値段もさまざま、どれがいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は家庭用脱毛器のメリットとデメリット、さらにAMEPLA編集部イチオシの脱毛器をご紹介します。
目次
家庭用脱毛器とは

サロンやクリニックでの脱毛と同様、毛根に光やレーザーを照射してダメージを与え、毛が生えるのを遅らせるものです。
家庭用脱毛器は家庭で手軽に使えるのが魅力ですが、一般的にサロンやクリニックで使用されているものより照射力が弱いものが多いようです。
家庭用脱毛器のメリット
家庭で好きなタイミングで使える
サロンやクリニックでの脱毛は予約が取りづらく、なかなか自分の好きなタイミングで施術ができません。
結果的に脱毛が完了するまでに長い期間がかかってしまいます。
また、わざわざサロンやクリニックに通わなければならないのも大変ですよね。
家庭用脱毛器は、自分の空いた時間で好きなときに照射できるので、早く効果を実感できます。
経済的な負担が少ない
サロンやクリニックでの脱毛は全身で数十万円かかります。
家庭用脱毛器の価格は、安いものだと1万円しないものから10万円近くするものまでさまざまですが、一度脱毛器を購入してしまえば全身に照射ができるので、結果的にはサロンやクリニックよりも安く済ませることができます。
自分でできるので恥ずかしくない
家庭用脱毛器は自分で好きなところに照射できるので、他人に見られることに抵抗があるデリケートゾーンなどのお手入れに利用する人も多いようです。
脱毛器によってはデリケートゾーンへの照射を推奨していないものもあるので、確認してください。
家庭用脱毛器のデメリット
時間と手間がかかる
家庭用脱毛器は自分で照射しなければならないぶん、時間と手間がかかります。
効果を感じられるまでには何度も照射が必要なので、面倒だと感じる方もいるようです。
手の届かないところに照射しにくい
背中や襟足など自分では見えない、手が届かない箇所のお手入れは難しいため、家族に手伝ってもらうなど工夫が必要です。
産毛などの細い毛は効果を感じにくい
サロンやクリニックで使っている脱毛器に比べて照射力が弱いため、産毛などの細い毛は効果を感じにくいことがあります。
amepla編集部イチオシの家庭用脱毛器『ビューフラッシュ』

『ビューフラッシュ』は1台で全身に使える家庭用脱毛器です。
効果を追求しながら安全性にも配慮した設計で、操作方法も簡単!自宅にいながら簡単に全身脱毛ができます。
『ビューフラッシュ』のおすすめポイント
1回29円で全身ムダ毛ケア!

『ビューフラッシュ』はは1回29円(※1回880ショットとして計算した場合)で全身に使えるので経済的!面倒なサロン通いから解放され、好きな時に自宅でお得に全身脱毛ができます。
大満足の照射回数約60万発の長寿命ランプ!
約60万発の長寿命ランプで約1200回使用可能。家族4人で使っても50年も使えます。(※1回平均500ショット、2か月に1回使用した場合)
簡単操作&安全設計

照射レベルを選んで肌に当てるだけなので、どなたでも簡単にお使いいただけます。
さらに照射口に安全センサーを採用し、肌に密着した場合のみ作動する安全設計です。
家庭用脱毛器の使用が初めての方でも安心・安全・簡単に扱えるシンプルな仕様です。
まとめ

いかがでしたか?
『ビューフラッシュ』を実際に使ったamepla編集部のスタッフからも、「サロン脱毛で残った毛が処理できた!」「生えてくるペースが遅くなった!」と大変好評です。
ヒゲ脱毛に使っている男性スタッフも「効果あり!」とのこと。
操作方法がシンプルで早く効果を実感できるので、お手入れも続けやすいのが魅力です。
サロンやクリニックで行う脱毛と家庭用脱毛器での脱毛、それぞれにメリットやデメリットがあります。
目的や箇所に合わせて自分に合った脱毛方法を選び、効果的に脱毛してつるすべ肌を目指しましょう!